グアムリーフホテル インフィニティータワーオーシャンフロントに宿泊 Guam Reef Hotel

 

2019年6月 グアムリーフホテルのオーシャンフロントに3泊4日したのでホテルの雰囲気、客室、プール、周辺の環境をお伝えしたいと思います。

 

ホテルの立地

 

グアムリーフホテルはグアムで一番の都心である「タモン」地域に位置するので飲食店やショッピングで困る事がまずありません。買い物では夜の23時まで営業しているT-ギャラリアやJPストアが目の前にありパンケーキで有名なエッグスンシングスはホテル直ぐ横にありI-HOPやABCマート、アップルストアから逆バンジーのスリングショットにタカダ・グアム・アミューズメントパークに徒歩数分で行く事が出来るので非常に恵まれた場所です。

それでいて目の前は広大なタモンベイの透き通る大きな海を眺める事が出来るので、観光からアクティビティまでホテル周辺だけでもゆったり過ごす事が出来ます。

 

ホテルのロビー

ホテルを入ってまず驚くのが大きなガラス越しに見えるこのホテル自慢のプールと海と空がつながったようなインフィニティープールです。贅沢な南国感あふれる景色でお出迎えしてくれます。

おもわず声を上げてしまうほどの素敵な景色で心が踊りました。

夜もナイトプールとしてゆっくり泳ぐことができます。

建物自体は古さがありますが、ロビーはとてもキレイで南国感を出しながらラグジュアリー感のある作りになっています。

大きな窓を見ながら椅子に座ってゆっくり景色を眺めれる場所も用意されています。

受付スタッフ

日本語が通じづらいグアムでもロビーでは日本のスタッフに次の日のディナー予約を無料でお願いする事ができました。お部屋から自分でお店に電話すると1ドルチェックアウト時に請求されますが、受付スタッフに頼むと無料で予約してくれるのでお得です。

ピザ&フライドポテト食べ放題

月・水・金・土の14:00~16:00限定でプールサイドでピザとポテトが無料で食べれるキャンペーンが実施されています。あいにく連日出かけていたのでたべれませんでしたが、ホテルでゆっくりした人にはとても良いサービスです。

日本人の受付スタッフが在籍

チェックイン時は日本人の受付スタッフがいるので全て日本語で対応してくれます。楽天トラベルで予約してきた事を伝えて日本から持ってきた資料を見せると直ぐにお部屋のルームキーを人数分用意してくれました。

 

楽天トラベルで予約したら可愛いイルカの形をしたアイシングクッキーを一人一枚もらえました。

エレベーター

エレベーターに乗り込むと日本では感じることの出来ない果物っぽい甘い香りがプンプンして、異国に来た感じを楽しむ事が出来ます。日本ではまず感じることのできない香りです。

エレベーターのボタンは日本では絶対にみかけないSFチックなデザインも面白いですがここは古さを少し感じます。

今回宿泊する10階に到着。

入り口付近には椅子も用意されています。

廊下に降りるとこちらも少し古さを感じますが、比較的清潔でネットに書かれていたようなジメジメした感じは全くありません。1つのフロアに16室ありますが3泊4日している間に1度も他のフロアの人とすれ違いませんでした。

ホテルの客室

グアムリーフは5つのランクに別れた客室で2つのホテルで構成されていますが、ホテルの客室を選ぶ時に大切な事は海がキレイに見えるのかが大切です。

客室を選ぶ時は5番のインフィニティータワーが海に近くて料金も1番安いんですが、よく見ると運が良くて一番手前のコーナー部屋になったら海を真正面に見ることができますが、基本的に低層で海を斜めに見る事になり真正面に海をしっかり見ることが出来ないんです。

海を真正面に一望したいならオーシャンスイートか、ジャパニーズスイート、インフィニティータワーオーシャンフロントを選ぶしかないので今回は値段的にも予約しやすい3番のインフィニティータワーを予約する事にしました。後ほどお部屋の写真を紹介していますが、ここはケチらなくてオーシャンフロントにして正解だったと思う納得のお部屋でした。

実際に写真で建物をみるとかなり角度が付いていますが、この角度によって海の見え方が全然違ってくるんです。

インフィニティータワーオーシャンフロントのお部屋

今回予約したのはグアムリーフ インフィニティーオーシャンフロントですが、用意された客室がなんと一番角部屋の1066号室で他の部屋よりも広い作りです。

 

3人で宿泊したので、3つのベットが用意されていますがそれにしても広い。

全体的にデザインはアジアンテイストで清潔感がありベットも広くて申し分ありません。室内は事前に冷房が入れられておりジメジメと湿気を感じる事もありませんでした。

ベット横には電話とメモ帳に照明とエアコンを調整出来るボタンが用意されています。

ベットの一番右奥には角部屋が用意されており、ソファに照明と

作業の出来るスペースが用意されていました。

連泊中ノートブックを広げて仕事が出来たのでここのスペースはとても良かったです。

部屋から見える海の景色

そしてオーシャンフロントの部屋にして一番大切な海の見え方ですが、抜群の透明度を誇るタモン湾を一望出来ます。やはりオーシャンフロントにして正解だったなと思います。

朝目を覚ましたらこの青空と海が目の前にある幸せは何にも変えられません。

ABCマートで買った安いスパムおにぎりにフルーツセットを朝食に食べるだけでもこの海を見ながら食べる幸せは何にも変えられません。旅行に来たら美味しいご飯をお店で食べたくなりますが、せっかく海の見えるお部屋に宿泊するなら海を見ながらの朝食は欠かせません。

夕暮れ時にはピンクに徐々に染まる綺麗な海を見る事が出来て、(gif動画)

素晴らしいサンセットの景色を一望できます。

机のある方角からはグアムで一番賑わっているTギャラリアとフライデーズのある都心の町並みを眺める事が出来ます。

ウォーターサーバー完備

グアムリーフホテルの良いポイントとして「ウォーターサーバーが全ての部屋に設置されていあるの便利でした」と書かれていました。確かにグアムは湿度が高くて非常に暑いので常に喉が乾きました。その度に水を買っていてはお金が掛かるので、

ペットボトルに水を入れて持ち歩くと節約になるのでとても良かったです。

コップ類

NESCAFEのコーヒーx6
コップx3
グラスコップx3

ロッカーは電子式で自分で決めた暗証番号を覚えさせて使うタイプ。

洗面台とお風呂

洗面台はユニットバスで細かい部分には古さを感じますが異臭がする事もなく全体的にキレイにされていて不快なポイントはありませんでした。

ドライヤーも風圧があって使いやすいタイプです。

アメニティは、シャンプー、リンス、コンディショナーボディー石鹸、綿棒、歯磨き粉が用意されており、歯ブラシは硬すぎず日本の格安ホテルにありがちな歯ブラシではなくて使いやすかったです。

お風呂は広くて湯船を貼って浸かれたのが気持ちよかったですが、シャワーの水圧が少しだけ弱かったのが気になりました。

トイレは日本のウォシュレットが付いています。

洋服ダンスにはバスローブとスリッパが用意されているので、パジャマを持ってくる必要がありません。

WIFI環境

ホテルに宿泊するとお部屋とロビーで使えるWIFIパスワードをもらえます。

WIFI設定してログインすると使えるようになりますが、速度はそこまで早くはなくYOUTUBEの動画を見ると少し待たされたりする事もありましたが、全く使えないレベルではなく許容範囲です。

コンセント

コンセントは変換器が不必要で日本で使っている物がそのまま使えます。

プールと海

お部屋から水着に着替えてエレベーターに乗ればプールや海まで直行できるように作られているので、荷物が少なくてとても便利です。

こちらはエレベーターで降りてきてプールまでの道のりです。

プールとビーチに水着のまま直行できます。

こちらの扉から出たら

右側に歩いて行くとプールで左側に海に通じる通路があります。

グアムリーフホテルのプールの作りはこんな感じです。宿泊者が自由に使えるチェアが用意されており、ヤシの木がいくつも植えられていて南国感を感じれます。

朝8時ぐらいだと人数も少なく写真も撮影しやすかったので早朝がオススメです。

プールと海が一体化したようなグアムでも1番の写真が撮れるインフィニティープールではほとんどの人がスマホ片手に写真撮影していました。

プール目の前はすぐに海です。

夕暮れ時にはキラキラひかる海を見ながらゆっくりする事もできます。

タオルは無料で借りれる

ホテルの部屋番号を伝えてカードキーを渡すと1人1枚バスタオルを無料で借りる事ができます。

バスタオルを借りれる他に、浮き輪やボールなどプールで自由に使って良いグッズが用意されています。大きなインスタ映えしそうなフラミンゴの浮き輪も別の日に女の子3人組が使っていました。

ジャグジー

ジャグジーもありましたが、こちらは冷えた体を温める事ができます。

シャワー

シャワーはジャグジーの近くに1台

エレベーターから入ってきた入り口付近に2台あります。

タモンビーチへの行き方

エレベーターで降りてきた道から左側に降りて行くとタモンビーチへ降りて行く階段があるのですぐに海に行く事ができます。

不審者が入ってこないように朝6:30~22:30だけゲートが開いています。

階段から歩いてすぐ目の前がビーチです。

透明度抜群のタモンビーチです。グアムの海は波がほとんどなく子供でも安心して泳ぐ事ができます。

透き通る海はよく見ると浅瀬でも

お魚が泳いでいるのが分かりますが、タモンビーチは珊瑚があまりなくお魚はそこまで多くなくってシュノーケルするのには不向きです。ゆったりビーチで時間を過ごすのには向いています。

砂浜はサラサラでとても綺麗でゴミが日本の海のように落ちていません。

グラスボートやカヤックなどのアクティビティも有料であります。

GUAMの写真スポット

ホテル目の前にはGUAMの赤い写真撮影スポットがあります。

レアレアトロリーバスがホテル目の前まで来る

グアムリーフホテルはKマートやグアムプレミアムアウトレットにナイトマーケットなどに行く事ができる有料のレアレアトロリーバスが目の前まで来るので観光するのにとても便利です。

ホテルの周辺施設

グアムリーフホテルの周りはグアムで1番賑わっている繁華街なのでTギャラリア、JPストア、エッグスシングス、I-HOP、スリングショットやタガダパークなどのアトラクションがあり朝から晩まで賑わっている場所なのでこの周辺一体だけでも、海とプールに観光を楽しむ事ができます。

グアムリーフの宿泊値段

グアムリーフの1泊の最低価格は2万2千円~2万9千円が相場となっています。

スイート価格は最高6万円〜です。

旅行会社 大人2名の1泊の値段
JTB 19690円~68287円
エクスペディア 19660円~68287円
HIS 21790円~54940円
楽天トラベル 19660円~68287円
ホテルズ.com 19690円~68287円

グアムリーフホテルに宿泊まとめ

いくつかのホテルの値段と立地を比較した結果初めてのグアム旅行のホテルに選びましたが、古さは多少感じつつもロビーとプールの綺麗さに立地の良さと値段から選んで良かったと思いました。

朝はトロリーに乗ってKマート方面のショッピングセンターでお買い物をして、お昼は海に入り夜遅くまでお店が営業しているTギャラリア周辺でお買い物をしてと1日中楽しむ事が出来ました。

今回楽天トラベルでホテルと飛行機セットの予約をして行きましたが何不自由なく行くことが出来たので合わせてこちらの記事も読んでみてください。

参考記事:楽天トラベルでグアム旅行を予約して帰国した一連の流れを詳しく解説

住所

名前 グアムリーフホテル Guam Reef Hotel
住所 1317 Pale San Vitores Road, Tamuning, 96913, GUAM
客室数 426部屋
階層 18階
Tギャラリア タモン中心部までの距離 徒歩1分
空港からの距離 車で10分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。