グアム旅行はホテルや飛行機を別々で予約するよりも楽天トラベルの飛行機代とホテル代がセットになった「パック旅行」が安かったので実際に予約してどうやって行くのか?一連の流れを詳しく書きました。
楽天トラベルサイトからホテルと飛行機を予約する
まずはRakuten Travel公式サイトよりホテルと飛行機を予約しますが、こちらのページより、
① | 海外ホテルにチェック |
② | グアムを入力して検索 |
適当にホテルが表示されるのでとりあえず泊まりたいホテルじゃなくてもいいのでクリックします。
「日程からプランを探す」画面から
① | 海外ツアー(楽パック) |
② | 出発日の日にちと時間 |
③ | 帰国日の日にちと時間 |
④ | 出発地 |
⑤ | 人数 |
以上5項目を入力したら「検索」ボタンを押します。
宿泊するホテルを選ぶ
左側に飛行機が表示されて、右側にホテルと宿泊する部屋のプランが表示されて合計金額が表示されますが、宿泊するホテルを変更したければ、「ホテル・プラン変更」をクリックします。
「料金順」を選んで「価格が安い順」を選ぶと、値段が安い順に並べ替えられるので行きたい日にちでどのホテルが安いのか見やすくなります。
その中から泊まりたいホテルがあれば「予約可能な宿泊プランを全て見る」をクリックして
宿泊したいホテルをどの部屋にするのか選択します。ちなみにオーシャンビューと書かれていても、「海が少ししかみれなくてほとんど街並みだった。」「期待していた見え方と違った….」という事もあるので宿泊するホテルの泊まりたい部屋では実際にどのように海が見えるのかしっかり調べて行く事が大切です。
飛行機を選ぶ
飛行機は「航空券変更」をクリックするとその時に飛んでいる飛行機会社と出発・到着時間を変更する事ができます。
料金は出発が遅かったり帰りの便が早いと飛行機の値段が安くなりますが、グアムまでのフライトは日本からだと片道3時間30分ですが、寝不足で旅行するのは正直おすすめできません。
成田空港からはユナイテッド航空とチェジュ航空がありますが、時期によっては値段の安いチェジュ航空が飛んでないこともあるので行きたい日にちに格安のLCC便が飛んでいるのかしっかりチェックしてみてください。
決済する
航空会社と出発・到着の時間を選び、ホテルとお部屋を決めて合計金額に問題なければ決済して予約を完了させます。
右下の「予約へ」ボタンをクリックして
オプションは必要なければフリープランを選択。
実際に払う料金が表示されます。
予約時にキャンセル料金発生日が表示される
予約する時に青い文字で「キャンセル料発生日」という日にちが表示されるので、この日までだったら予約をキャンセルしても一切お金が掛かかりません。
パスポート名と性別と生年月日を入力
パスポートに書かれている名前と生年月日と性別に緊急時の連絡先を入力。
全ての入力に問題がなければ「上記の内容で予約する」をクリック。
決済のお願いメールが届く
予約しても機嫌までに決済が完了していなければキャンセルされるので、
楽天トラベルトップページの予約の確認・キャンセルから予約した旅行を選択して決済を済ませます。
決済が完了したメールが届く
決済すると決済が完了したメールが届くので、航空券などに関してはメールで再度連絡が来るので待ちます。
航空券とホテルのチケットをプリントアウトする
数日後に航空券とホテルの予約が取れたメールが届いたら、飛行機に乗る時とホテルに宿泊する時の予約の確認を取るためのEチケットが発券できるようになります。これがなければ飛行機の予約もホテルの予約も確認できないので必ずプリントアウトして忘れずに持っていきます。非常に大切な書類です。
楽天トラベルトップページの「予約の確認・キャンセル」から予約した旅行パックを選択して
その中の「ご出発案内」の、航空券、ホテル、日程表を印刷します。
・航空券のeチケットお客様控え
・ホテルの予約証明書
・旅行の日程表
この3つをプリントアウトして持っていきましょう。もちろんパスポートも忘れずに。これで旅行当日までの準備は終わりです。
旅行当日
今回は成田空港出発だったので1時間まえに到着して、JEJUair(チェジュ航空)での便を取ったので列に並び、パスポートとプリントアウトした航空券のeチケットお客様控えを受付で見せて手続きを済ませます。
飛行機に乗り込み、
約3時間30分で無事グアムに到着。
ESTAに登録していたのでスムーズに入館できましたが、結局スーツケースが出てくるのに待つので、ESTAで入館するのはあまり意味のない事だと気付きました。
楽天トラベルグアム空港シャトルで受付する
スーツケースを持って外に出ると直ぐに「楽天TRAVEL」の標識のある受付カウンターがあるので、そこでプリントアウトして持ってきた書類を見せます。
書類を見せると「ご到着のお客様へ」と書かれた書類の入っている袋をもらえます。
チェックアウトとホテルのロビーに送迎してくれる人がやってきてくれる時間が書かれているので、帰宅時はその時間までに準備をします。
①チェックアウト (ホテルの部屋を出る時間)
②ホテルロビーのお迎え時間
お得なクーポンがついてくる
楽天トラベルで予約すると袋の中にはしおりやガイドマップだけではなく、お得なクーポンが人数分4種類入っています。
- ハーゲンダッツカフェでスモールカップアイスプレゼント
- ホノルルコーヒーでお飲み物をもらう又は5ドル引き
- コールドストンでアイスプレゼント
帰国日ショッピングチケットではTギャラリアでゴディバチョコレート2粒と引き換えしてくれる
帰国日ショッピングではTギャラリア内のヒルトングランドバケーションズで10ドルオフのクーポンと引き換えしてくれます。(使用できるショップは限られています)
Rakuten smart passは指定の飲食店でドリンク1杯サービスまたは10%オフなどのお得なサービスを受けれます。(どの店舗で使えるかは袋の中に指定ショップが書かれています)
送迎
楽天トラベルで予約するとホテルへの送り迎えは全て費用に含まれているので、タクシーにお願いしてお金を不必要に払う必要がありません。
送迎係の人が来るまで待っててとSANKOの呼び出しブザーを渡されます。
10分程待つと黄色い服を着た送迎が係の人がやってきて
大きなバンにスーツケースを収納してくれてホテルまで送迎してくれますが、楽天トラベルで予約するとドライバーへのチップも不必要です。
楽天トラベルで予約したホテルに到着
宿泊ホテルのグアムリーフに到着しました。
ホテルのロビーで印刷してきた書類を見せてチェックインをすませてルームキーをもらいます。
グアム旅行を満喫〜楽しいひと時を過ごします。
帰国日
帰る日は最初にもらった楽天トラべルの書類に書かれていた時間にチェックアウトをすませます。
ロビーで待っていると指定の時間になったら送迎のお兄さんがやってきて、「xxxさん」と呼んでくれるのでバンに乗り込み空港に送ってもらいます。帰りは他に誰もお客さんがいなくて貸切でした。
帰りの送迎車。
楽天トラベルの予約だったのでチップをねだられる事もありませんでした。
帰りも予約していたJEJUair(チェジュ航空)で楽天で印刷してきた書類とパスポートを見せてスーツケースを預けて
手荷物検査をすませて帰国。成田空港に到着しました。
楽天トラベルでグアムへ行くまとめ
楽天トラベルで予約する良い点は、飛行機代とホテルが安くて全て合計の金額でそれ以上掛からない事と、送迎代もチップ代も含まれておりお得なクーポンも貰える事です。
特に年に数回不定期でやっている楽天スーパーセールでは旅行代金合計から最大5万円安くなるクーポンが発行される事もあるので、グアム旅行にいきたいと思ったら事前にチェックしておくことをおすすめします。
楽天トラベルでホテルと航空券を予約して決済したら、最低この4つさえあればグアムへ遊びに行って帰ってくる事が出来ます。
楽天トラベルで予約したら必要な書類4点 |
航空券のe-チケット |
ホテルの予約証明書 |
旅行の日程表 |
パスポート |
海外旅行はなんだか行くのが難しそう…と思っている人でも簡単にグアムに行って遊んで帰ってこれるので是非参考にしてみてください。
また、楽天トラベルでさらに安く旅行ツーアーを予約する方法があるので合わせてこちらも読んでみてください。
コメントを残す