グアムのローカルスーパーとして現地の人が訪れるのがペイレススーパーマーケットです。グアム本土に7店舗ありますが今回はアガニャショッピングセンター内にある24時間営業の店舗に行ってきました。
店内の様子
ペイレススーパーマーケットの店内の様子です。広い店内は主に生鮮食品、お菓子、日用品、飲み物などが販売されていますが物によっては他のスーパーより安い商品が売られていることもありお得にお土産を買うことができます。
クッキー 3.99ドル
日本だとコストコぐらいでしか見かけないアメリカらしい可愛いクッキーも沢山入って3.99セントとお買い得。
ポテチ 3.99ドル / カップラーメン5個 5ドル
アメリカらしい大きなパッケージのポテチは3.99ドルに5個で5ドルのカップラーメンが売られていました。
ポッキー 2.39ドル
沢山の日本のお菓子が売っていましたがどれも日本の2倍ぐらい値段がしています。遠く離れたグアムの人が日本のお菓子を美味しいと思って食べてくれている事が嬉しいですね。コンビニで何気なく食べれている美味しいお菓子に感謝です。
プチ 1.59ドル / カラムーチョ1.49ドル
日本のコンビニだと100円で購入出来るプチもグアムだと1.59ドルで販売されています。グアムに住んでいる家族がビーチに行くからとプチを購入したりしているのでしょうか^^
グミ 2ドル~
海外らしい食べ物といえばカラフルなグミが定番ですが、ハリボーやオーガニックなグミが売られています。
ゲーターレード 1.29ドル
アメリカの飲み物といえば人気のゲーターレードも大きなボトルが1.29ドル。
コーンフレーク 3.99ドル~
可愛いパッケージは飾っておくだけでもオシャレアイテムになるコーンフレークは沢山の種類が販売されています。姪っ子のお土産として購入しました。
制汗剤 4.59ドル~
湿度が高くて日差しの強いグアムでは外を歩くだけで汗が沢山出てきますが、日本の薬局では販売できない効果が高い成分が含まれている制汗剤を購入する事ができます。アマゾンや楽天では1本1000円以上で販売されていますが半額以下で購入できます。
PORK SPARERIBS 3PC ポークスペアリブ 14.95ドル
大きくぶった切られたお肉は日本では見かけない黄色いトレーに入って売られています。かなりの量が入って14.95ドルとは格安価格です。
BEEF OHTAILS FP 牛の尾っぽ 18.53ドル
BEEF OHTAILSとは牛の尻尾の部分です。日本では見かけないお肉で見た目が少し気持ち悪いですが一体どんな味がするんでしょうね。
BONE IN SHANK 牛のスネ肉 6.41ドル
お肉の真ん中に大きく骨が入っているスネ肉。こちらもかなり見た目のインパクトが強いです。
ペイレスでお得にショッピングする方法
ペイレス公式サイトではお得なセール商品の値段が書かれているPDFのwebチラシを見る事が出来るので、そちらをチェックしてからお店に行くとお買い得商品が何なのか事前に知る事ができます。
ペイレススーパーマーケットの場所と外営業時間
店舗名 | ペイレススーパーマーケット |
マイクロネシアモール店 | 24時間営業 |
アガニャショッピングセンター | 24時間営業 |
オカ店 | 24時間営業 |
ペイレスワンスペシャリティーナチュラルオーガニックストアー店 | 8:00~20:00 |
マンギラオ店 | 6:00~24:00 |
シンジャナ店 | 6:00~24:00 |
スメイ店 | 6:00~24:00 |
コメントを残す