2019年 3泊4日グアム 旅行3日目 シュノーケルで極上の熱帯魚鑑賞タイム

7:30 タモンビーチ散策

2日目に続き3日目がやってきました。

グアム旅行も残す所1日となりましたが、今日も朝から快晴だったのでタモンビーチを散策。浅い海がどこまでも続き波が一切なく子供連れが遊びやすい環境が整っていますが、魚が少なくシュノーケルするには物足りなさがあります。

8:15 I HOPで朝食

朝食を食べるために外を出るとタモン中心部なのに人が本当にいなくてびっくりしましたが本当にゆっくりした時間を満喫できます。

I HOPのパンケーキも美味しくて朝から気分が上がりました。エッグスシングスは日本にも店舗があるので是非グアムでしか食べれない店舗に足を運んでみてください。

参考記事:グアム I HOP (アイホップ) 朝食にオススメのパンケーキ屋さん

10:30 K-マート

K-マートのシステム障害でクレジットカードが全レジで使えなくなっていましたが、電話して確認すると夜中の2時に復旧したので再度レアレアトロリーバスに乗って直行して大量に商品を買いました。K-マートはグアムでお土産を買うなら値段が安くて量も多くて誰もが楽しめる場所です。グアムに行くなら絶対に旅行プランに入れるべき場所です。

参考記事: Kマート グアムでお土産を買うなら絶対に訪れるべきスーパーマーケット

ホテル帰宅 12:30

Kマートで大量購入したので一旦ホテルに荷物を持って帰り、ABCストアで購入したグアム滞在中ハマって毎日食べていたカットフルーツにスパム握りに飲みきれないコロナで昼食を済ませました。

青空と綺麗な海を見ながら食べるフルーツは何倍も美味しく感じさせます。

イパオビーチでシュノーケル 13:30

グアムでシュノーケルをするなら絶対に訪れて欲しいのがイパオビーチです。浅瀬で子供でも泳げる水位なのに数多くのサンゴ礁に沢山の熱帯魚と一緒に泳ぐ事ができるグアムで人気のシュノーケルポイント。人気スポットなはずなのに人が全然いなくてプライベートビーチとして泳ぐ事ができました。

水族館の中を泳いでるかのような綺麗な海の中を泳げます。サンゴで足を切ったりするかもしれないのでマリンシューズなどのシュノーケルグッズを持っていきましょう。

参考記事:イパオビーチ シュノーケルするのに魚が沢山見れる贅沢な時間!

ナナズカフェで夕食18:00

イパオビーチで泳いだ後は手づかみでカニを食べながらサンセットを見れるナナズカフェでご飯を食べました。

それなりにいい値段がしますが、お昼ご飯をケチった分夜ご飯は奮発して正解。ただしカニよりもサイドメニューで頼んだお肉の方が美味しかったです。

ホノルルコーヒーで食後のデザート 20:00

楽天トラベルで予約すると無料でもらえたチケットを使ってホノルルコーヒーでチョコリキサーをゲット。

美味しかったです。

ブランドショップ巡り 20:15

タモン都心部は夜遅くまで営業しているブランドショップが多数あるのでお買い物をしました。グアムのショップは1年中セールになっているのでついつい手が出そうになりますが、転売目的で購入している人も多いそうです。

ポールスミスも値段が安くなっていたので店内に入ると、店員さんに声をかけられました。しかし洋服を勧められるのかと思いきや僕が使っているカメラについて「そのカメラいいですか?使いやすいですか?」という全然関係ない話をされましたwグアムにいる現地の人はフレンドリーな人が多くて本当に心が和みます。

若い女性に人気のFURLAのバッグは50%オフと激安。

T-ギャラリアではメゾンキツネのT-シャツも売っていましたが、こちらは90ドル。最終日だったので次の日は飛行機で帰るだけなのでこの日は夜遅くまで免税店をぶらぶらして帰宅。

23:30 帰りの支度

帰宅する当日の朝に準備をするとアタフタして忘れ物をしてしまう恐れがあるので必ず前日の夜に帰る準備をします。

寝る前にネットサーフィンしながら大量に購入して飲み干さなければいけないコロナを消化して就寝。日本に帰らなければいけない最後の日の夜は少しだけ寂しくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。