海外のトイレはウォシュレットが付いていなかったり、下水道の整備が不十分な為にトイレットペーパーをそのまま流してはいけない国があったりしますが、結論から言ってしまうとトイレがとても汚くて嫌な思いをしたことは1回もありませんでした。
ローカルすぎる場所に行かずにメジャーな観光地にしか行かなければ日本と問題なく生活する事が出来ると思って間違いありません。
ホテルのトイレ
宿泊したグアムリーフホテルのトイレはTOTOのウォシュレット完備でトイレットペーパーもそのまま流して問題なく日本と何ら変わり無く使う事が出来ました。
スーパーのトイレ
グアム観光中によったスーパーのトイレです。
中に入ると、とても広くて清潔感があります。
洗面台もおしゃれな作りです。
小便
小便所の方は大きなスーパーなのに3つしかありませんが、子供でも使える低いサイズと大人用のが2つあります。
隣の人と顔が見えないように高い仕切りがあるのでプライバシーにも配慮されています。
大便
大便用のトイレも清潔感があり非常に綺麗です。
便座カバーこそ取り外されていますが、トイレの便座に敷けるカバー紙も用意されていて、トイレットペーパーの紙も柔らかくてガサガサと安っぽい紙ではありませんでした。トイレットペーパーはもちろんトイレの中に流し込んで問題ありません。
グアムのトイレは足元が見える
ただし、グアムのトイレは全て足元にスニーカーのデザインが分かるだけの隙間があって、誰かが目の前に立つとしっかり分かるようになっていました。
他のお店でトイレに行った時にも足元は空間が空いています。
用を足していると隣に人が来て思いっきり足元が見えています。
もちろん覗かれるような事はありませんが、ちょっとだけ気を遣ったのでゆっくりしたい人はホテルで済ませてくるのがオススメです。
コメントを残す